• ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ゲーマー系ワーママ翻訳者のひとり語り場

毎日しょースタート

  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【感想】『阿・吽』霊仙和尚の修行から 自分も過去を越えに行く

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです! 昨日語った『劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士』の感動がまだまだ覚めませんね……! 高台院様の深い悟りの境地に思いを馳せながら、おかざき真里さんの『阿・吽』を再読してい ...

【感想】高台院様はどこまでも菩薩だった……! 『劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士』

2025/9/19  

またまた、『刀剣乱舞』の話題です。 ※本記事は映画のネタバレを含みます。未視聴の方はご注意ください。   映画の感想はもう、あふれてやまないのですが短時間ブログなのでここはワンポイントに絞り ...

『刀剣乱舞』で神様に会いたくなったら生き方が変わった話

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです!   ※映画についての話は一切ありません。   『刀剣乱舞』とは何か? 知らない人のために一言で解説しますと   日本刀剣の付喪神を人間の姿で喚 ...

禁止すべき? 3歳児の口調がゲーム実況系YouTuberになっていた

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです!   わが家の3歳児はYouTubeがお気に入り。 小1の姉と順番に動画を見るのが週末のお楽しみです。   しかし、困った問題が一つ……。   ...

在宅フリーランス2年目のお悩み分析「集中しすぎて生活に支障が出ます」

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです! 前回は、「経済面だけではない、フリーランスのつらさ」について思うところを述べました。   今日もフリーランス2年目にして思う悩みを前向きに吐きだしていきます! 育 ...

フリーランス生活2年目で気付いた、経済面より大きい2つの課題

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです! 個人的に続けてきた42日間チャレンジ 『毎日20分ブログ更新』 いよいよ明日でラストです!   連続更新を続けてつくづく感じたのは   「手を尽くす」っ ...

子どもとおやつを楽しみたいけどダイエットも気になる! そんなときは手作りしよう

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです! ここ数ヶ月、週に一度はおやつの手作りを楽しんでいます。   もともとはダイエットの一環で 「家にすぐ食べられるお菓子を置かない!」 と始めた習慣ですが、これが意外 ...

子どものしつけに疲れた私は、ポスターにがんばってもらうことにした

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです! 突然ですが   私は9時に寝たい!!   ここ最近、就寝を阻む最大の壁は、遊び続ける子どもです。   年少児も小1も自我がハッキリしてきたため ...

寝込んでしまう前に! 調子の波を知る方法は、毎日の繰り返しに気付くこと

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです!   昨日は「休みすぎ疲れは身体と頭を使って発散だ!」という記事を書きました。   というわけで、浴室と廊下の掃除をしたところ……   足首をひ ...

休日、元気いっぱいなのに疲労感……エネルギー余りが原因かも?

2025/9/19  

こんにちは、しょーいです!   睡眠も食事もばっちり、ストレスもないのに何だかダルい…… という日、ありませんか? 私は今日がそんな日でした!   雨で公園にも行けず、子どもと家で ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

PickUp!

no image

2025/9/19

『毎日しょースタート』をもう一度、小スタートします。

更新がしばらく止まっていましたが、今日からまた少しずつ、ことばを残していこうと思います。 ほったらかしだったブログにあえて手をつける理由は、また日本語力を鍛えたくなったとか、書く習慣をつけたくなったとか、まぁいろいろありますが……日々の暮らしの中で、心に残ることや考えたことを、言の葉(端)として残しておきたい。その気持ちが強くなってきたからです。 完璧な記事でなくてもいい。まとまった考えでなくてもいい。 他人様に後悔するにはつたない文章でも、電子の海に一粒投げ込んで波紋くらい起きればいいか。そんなゆるい気 ...

2025/9/19

みんなもっと「好き!」を語ろう! 推しの語り方を語る画期的な本があるぞ!

好きなものがある人生は素晴らしい。それを言葉にできればなおのこと良い。締めつけられた胸の高鳴りを、はやる心臓の鼓動を、あの瞬間の歓喜感動を全人類に伝えたい! 「好き」「大好き」「尊い」を目の前にしたら、それ以外の言葉がこの世に存在しなかったかのごとく、消えてしまう!私には人に伝える力がない……!orz……って思ったこと、ありませんか?私はもうしょっちゅうです。そして書店で目に飛び込んできた本がこちら。著・三宅香帆『推しの素晴らしさを語りたいのに、「やばい!」しかでてこない 自分の言葉で作るオタク文章術』で ...

2025/9/19

TaskChuteCloud100日チャレンジで満足度の採点基準が変わった話

こんにちは、しょーいです!   今回は、時間記録ツール『Task Chute Cloud』を 「そこそこ使いこなせるようになってきた! 気がする!」 という話をしようかと。 (気がする、という自己納得感の話です、はい(笑)) 特に今、Task Chute 100日チャレンジに参加している方に向けてのエールになります。   時間術を駆使すれば、やりたいことが何もかもできるようになるんじゃないか。   そんな幻想に苦しめられていた時期がありました。割とつい最近の話。 過去形どころ ...

2025/9/19

意味を問うことの無意味さを突きつける『劇場版 刀剣乱舞 悲伝 結いの目の不如帰』

こんにちは、しょーいです! ずいぶん更新が止まっておりまして……。 Twitterをご覧の方以外はお久しぶりですー(^^; 「仕事が落ち着いたらブログ書こう……」 と思って早4ヶ月。 そんなときは永遠に来ないとようやく気付いたので、 腹を決めてちゃんと更新することにしました←   久しぶりの更新は、映画の感想からスタート。 『劇場版 舞台 刀剣乱舞 悲伝 結いの目の不如帰』です!   ストーリー上のネタバレはありませんが、セリフは書いていますので、 1ミリたりとも知りたくない方はブラウ ...

2025/9/19

一人分業を叶える情報管理術で、得意分野に集中するための環境を整えよう

こんにちは、しょーいです!   デジタル全盛のこの時代に、情報&タスク管理をあえて紙ベースにしてみると書きました。   そこでバレットジャーナルとは別に以前から試したかったのが 「ツェッテルカステン」 というシステムです。 ツェッテルカステンとは? ドイツ語でツェッテルは「カード」、カステンは「箱」を意味します。 ドイツの社会学者、ニクラス・ルーマンが行っていた情報管理方法で、 一言で表せばカードを用いて有機的に思考を展開するのが特徴です。   そして参考図書はこちら、 ズン ...

検索

しょーい

夫と、10歳長女&6歳長男の4人家族。分析技術者として十数年の勤務を経て、現在は英文事務・翻訳のお仕事中。 自身の育児経験から、自閉症や障害者福祉に関するリサーチもしています。

詳しくはコチラ

Category

  • エッセイ
  • 翻訳・言葉
  • 育児・暮らし
  • 読書・鑑賞記録
no image
『毎日しょースタート』をもう一度、小スタートします。

2025/9/19

みんなもっと「好き!」を語ろう! 推しの語り方を語る画期的な本があるぞ!

2025/9/19

TaskChuteCloud100日チャレンジで満足度の採点基準が変わった話

2025/9/19

意味を問うことの無意味さを突きつける『劇場版 刀剣乱舞 悲伝 結いの目の不如帰』

2025/9/19

一人分業を叶える情報管理術で、得意分野に集中するための環境を整えよう

2025/9/19

ゲーマー系ワーママ翻訳者のひとり語り場

毎日しょースタート

© 2025 毎日しょースタート