当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して管理人が実際に使った商品を紹介しています。

書籍

集中力が高まる、ポモドーロ・テクニックの”正しい”やり方

2021年4月7日

こんにちは、しょーいです!

社会人になると仕事や家事が忙しくて、まとまった時間に作業や勉強をすることは少なくなりましたよね。
そこで大事にしたいのが「スキマ時間」ですが……

今度は”集中力がもたない”という問題が生じます!

学生時代の試験では90分集中して、時間が足りないくらいでしたよね。

時は流れ、プレゼンの準備をしたり、難しい本を読んだりすると、15分おきに時計が気になって仕方ない有様……。
(↑私ですorz)

そこで悩んだ末に導入したのが、「ポモドーロ・テクニック」です!

25分+5分を1セットにした”規律“に従う訓練を通じて、作業を中断しようという誘惑を受け流す能力が身につきます。

私も集中力不足に悩んでいた一人ですが、ポモドーロ・テクニックの導入後2週間程度で4セット=120分続けての作業が難なくできるようになりました。

作業と休憩のメリハリをつければ、自然と集中力の波にも乗れるし、「集中力不足は加齢のせいじゃない!」と実感(^^;

本記事では、ポモドーロ・テクニックに一度挫折した私が“正しい”実践をお話しします。

ポモドーロ・テクニックって何?

まずはポモドーロ・テクニックという言葉を初めて聞いた方のために、内容解説します。
ご存知の方はすっ飛ばしてください!

標準的なポモドーロ・テクニックは30分を1単位とする。25分間の作業と5分間の休憩だ。

(中略)

4回のポモドーロごとに作業を中断し、15~30分間の休憩を取る。

フランチェスコ・シリロ『どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門』より

タイマーで作業時間と休憩時間の切り分けをしっかり行う。
言ってしまえば、これだけです。

「よし、もうできる! 以下の記事は読まなくてオッケー!!」

うん、気持ちは分かるんですけどもうちょっと読んでください。
「25分+5分」という基本だけでは、一歩足りない。

というのも、私はポモドーロ・テクニックに1回挫折しているんです。今回は成果が上がりましたけど。

前回の失敗要因・今回の成功要因となった3つのポイントがあるんです!

1.休憩時間は必ず守る

ポモドーロ・テクニックを導入してよくある失敗が、“調子がいい時は休憩しない”です。

断言しましょう、調子がいいのは錯覚です。
(言い過ぎ?)

一日トータルの生産性は、休憩を取らない分、知らず知らずのうちに下がっています。いわば集中力の前借り。

25分の作業に没頭した分、しっかり頭を休めましょう。
つまり5分の休憩は頭を使わないことに充てるのがベストです。

4セット=120分毎にとる15~30分の休憩では、それまでの作業と関係ないことをします。

具体的な休憩の取り方

5分間の休憩では、頭を休めるために体を動かしましょう!

例えば

  • 水分をとる
  • 手洗いに行く
  • イスから立ち上がってストレッチをする

……などなど。短時間で気分転換をします。

一方、30分間の休憩では、それまでの作業から離れるのが目的です。

  • メールチェックをする
  • 散歩する
  • お茶を淹れる

……という具合に、単純作業やリラックスできることをするのが向いています。

在宅勤務の場合は、30分休憩に家事をすると、家も片付くので夕方以降の気が楽です!

2.中断したら最初からやり直す

25分間の作業を完全に中断してしまったら、5分の休憩をはさんで最初からやり直します。

途中からの再開にすると、25分間の集中にはならないので、訓練にもならなければ集中の波にも乗り切れません。

ポモドーロ・テクニックの開発者、フランチェスコ・シリロ氏は2種類の中断を定義しています。

  • 内的中断:自分の内からわき起こった中断
    • 喉が渇いたなぁ
    • あのメールに返信しないと……
    • 今日締め切りの書類を書かなきゃ
  • 外的中断:他人による中断
    • 仕事の質問をされた
    • 別の仕事を頼まれた
    • 電話がかかってきた

中断が起きたときは、完全に手を止めて25分間のポモドーロを中止してしまう前に「本当に今対処する必要があるのか」を判断します。数秒で。

内的中断への対処法

まず、浮かんだ考えのメモをとります。頭の外に出さないと、またわき起こってくるからです。

次に「今すぐ対応すべきか」を判断します。
先ほどの例で言えばこんな感じ。

  • 喉が渇いたなぁ→次の5分休憩で水を飲みに行こう
  • あのメールに返信しないと→次の30分休憩で対応しよう
  • 今日締め切りの書類を書かなきゃ→午前締め切りで今は11時!? 仕方ない、中断だ

25分間の作業が中断しても、気を落とさないでください。開発者はこうも言います。

最初は自分の目標達成に集中できなくても心配は要らない。次のポモドーロはもっとうまくいく。自分自身にやさしくしていいのだ。

フランチェスコ・シリロ『どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門』より

外的中断への対処法

外的中断への対処法は分かりやすいですね。

ポモドーロの残り時間から逆算して「○分後でいいかな?」と言えばたいていは済む話です。
本当にエマージェンシーというほど緊急案件なら、「今すぐじゃないと困る!」と相手が返してくれるので判断が容易です。

あらかじめ「今は集中しています」的な札を用意しておくと、作業にメリハリがつくのでオススメです。
私の職場では『鬼滅の刃』にあやかって「全集中」札を用意しています(笑)。

3.タイマーが鳴るまでは何かしら作業をする

作業によっては、25分かからずに10分や20分で完了するかもしれません。
しかし、そこで休憩に入らず、別の作業を継続したり、見直しや復習をします!

例えば、ブログの1記事が早く完成したとします。その時、

×:あと5分あるけど早めに休憩しよう
○:あと5分あるから次の記事を書き始めよう/誤字脱字をチェックしよう

という具合です。

ただし、5分未満で完了した場合は直前のポモドーロで完了したものとしてOKとのこと。

ポモドーロ・テクニックは、時間感覚を磨いて集中力を高めるトレーニングです。
25分間の集中はしっかり守らないと、25分間の時間感覚が身につかず、効果が落ちてしまいます……。

まとめ

繰り返しになりますが、効果の出るポモドーロ・テクニックのポイントは

  1. 休憩時間は必ず守る
  2. 中断したら最初からやり直す
  3. タイマーが鳴るまでは何かしら作業をする

です。

集中力の低下に悩んでいる方は、ぜひ普段の学習や仕事に取り入れてみてください!

追伸:本記事で触れていませんが、チームでポモドーロ・テクニックを活用する方法は書籍に詳しいです。会社で実践したい方は読んでみるのもオススメです!

-書籍

© 2024 毎日しょースタート Powered by AFFINGER5