こんにちは、しょーいです!
ここ数ヶ月、お菓子作りにハマってます。
ダイエットのため、「家にお菓子を置かない! でもおやつは食べたい!」という葛藤の結果、砂糖控えめおやつを自分で作ることにしました。
時間がないと言いながら悠長なことができるのは、ステキなレシピと出会ってしまったからなのです……!
その名も、てぬキッチン『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』!
昼ご飯と一緒に作れば3時のおやつ
最大のポイントは、短時間で完了すること。洗い物含めて30分以内で完了するレシピばかりです。
プリンケーキのようながっつり作業が必要なレシピもありますが、メインではありません。
- パスタをゆでている間に……
- レトルトカレーを温めている間に……
とちょっとした待ち時間で手を動かせば、昼食と同時に3時のおやつが完成!
「手抜き」と言えど、味はバッチリ。
市販のチョコレートやプリンをベースにしたものなら失敗なし!
子どもも手作りおやつを気に入ってくれて、学童保育のおやつを食べずに帰ってくるほど。
親としては仕事したいので、嬉しいけどもにょもにょ……。
材料2つの「焼チョコ風クッキー」を作ってみた
一押しのレシピがクッキー系!
- 混ぜるだけ
- ショートニングとか特殊な材料は不要
- 焼き時間3~5分
本日は子どものリクエストで「焼チョコ風クッキー」を作りました♪
書籍を買わなくても、てぬキッチンさんのブログ『てぬキッチン』にレシピが記載されています。太っ腹……!
私はさらに手抜きして下記の工程も省きました。
4)ひとまとまりになったらラップに棒状に包み、冷凍庫で10分程冷やし固めます。
5)5ミリ幅に切って、クッキングシートを敷いた鉄板に並べます。
固める待ち時間も惜しい!
というわけで、スプーンですくってぽとっ、さらに背でペタッ!
それでも上々の仕上がりになってしまう……実に気楽!
(左端は子どもが食べてしまいました……早い!)
ヘルシーおやつをぱぱっと手作りしたい! という方にはオススメの一冊ですよ!