当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して管理人が実際に使った商品を紹介しています。

書籍

事実と感情の分離を叶える、バレットジャーナル式日記の書き方

こんにちは、しょーいです!

先日、「デジタルノートをお休みする」という話をしました。

有料デジタルノートを使ってきた私が一時停止を決めた理由

こんにちは、しょーいです! 皆さんは思考の整理や記録にどのようなツールを使用しているでしょうか? 私は今のところ、Notionと紙ノートを併用していますが……   実験的にメインツールを紙に ...

続きを見る

 

そこで知人からおすすめされたのが、”バレットジャーナル”。

手書きのデメリットである「時間がかかる」を克服するため、

箇条書きで記録する手帳術です。

 

そこでライダー・キャロル『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』を読み始めました。

読み進める中で、グサリと響いた一説がこちら。

人間の記憶力は、あてにならない。だから自分が実際に経験したことであっても、不正確に記憶したり、偏見を持って覚えていたりする。研究によれば、ある出来事を体験したときの実際の感情と、後からそのことを思い返したときの感情とは、大きく異なるそうだ。

極端な言い方をすれば、

記憶っていつの間にか書き換えられてしまうものなんですね。

事実だけを記録する

事実を自分の都合に合わせて解釈すると、人との会話が成立しません。

言った、言ってない……

やった、やってない……

オマエが、アイツが……

だから、起きたできごとの記録が大事になります。

 

一方で、感情は書き換わっても良いんですよね。

感情が不変のものだと、

哀しみを感じるたびに引きずって蓄積して、うつ病まっしぐらでしょう。

あるいは、怒りを感じるたびに火種が溜まって大爆発……とか。

 

事実は記録する、感情は記録しない。

これが一つのコツみたいです。

感情を記録しすぎると今を生きられない

で、私はといいますと。

10年ほどデイリーログや日記を続けてきましたが……

 

相当数の感情を記録していました!

 

「感動を失いたくないから」と考え、

できごとと感情をセットで記録するのが常だったんです。

 

記録とはゲームでいうところのセーブポイント。

感情も記録するということは、今がどんなにゴキゲンだったとしても、

日記を読んだ瞬間に過去の感情に引き戻されてしまいます。

実例:日記を読めなくなって捨てた

実際の話です。

私は人生で最高に辛かった時期もご丁寧に日記をつけていました。

 

客観的な記録としての日記なら良かったのでしょうが、

苦しい、つらい、悔しい、許せない……

という鬱々とした感情まで記録していたため、

それらもセットで呼び起こされる代物に。

 

しょーい
まさに、呪いの装備!

 

人生最悪の時期の感情を記録しているなんて、ゲームで例えるなら

 

もう戻れないラストダンジョンでラスボス直前に上書きセーブしてしまった

 

ぐらいの大惨事ではないでしょうか。

理想のログは事実と感情の分離

今は「良いこと、前向きに反省できることだけ」ノートに書くようになりました。

一方、つらい感情や不愉快なできごとは

トイレットペーパーに書いて文字通り水に流しています(笑)。

 

ただ、現状の方法だと、振り返りや反省が

「自分に都合が良いもの」

になりがちだったんですよね……。

 

その点、バレットジャーナル方式の

「事実だけを記録する」

は、耳の痛い指摘や失敗もきちんと記録できてよさそうです。

 

「事実を記録する、感情は記録しない」を徹底したとしても、

書くのも読むのも自分一人である以上、完全な客観性を保つのは難しいです。

 

とはいえ、一時の感情を記録しない分、

過去の感情に気持ちを支配されずに読み返せます。

 

普通の日記を読み返すのがつらいという方は

バレットジャーナル式デイリーログ、一緒に試してみましょう♪

参考図書:

-書籍

© 2024 毎日しょースタート Powered by AFFINGER5